本年度もジョブフェアに出展いたします!
昨年11月から、この春の新卒生を含めて4名もの仲間が増ました。新入社員教育もひと段落し、新入社員は先輩の背中を追い、先輩社員は新入社員に刺激を受けながら日々の業務に取り組んでいます。
さて、そんな関西技研ではまだまだ仲間を募集しています。『建設コンサルタント』というあまり知られていない職業ですが、まずは興味を持っていただくためにジョブフェアへ積極的に出展しており、今年度も5月中旬時点で2件のジョブフェアへの出展が決定しています。皆さんにお会いできる日を楽しみにしながら現在準備の真っただ中です。
『わからないことばかりで不安だ』『対面での会話に自信がない』『仕事が難しそう』とてもよくわかります。ですが、是非一度お話をさせてください。不安をお聞かせください。好奇心でも構いません。お気軽にお立ち寄りください。『興味を持っていただくこと』。それが私たち関西技研の第一歩です。
ジョブフェア 出展予定
甲賀市・湖南市合同JOBフェア
- 概 要
- 「甲賀市」「湖南市」主催の地域密着型合同就職面接会です。
(対面式)
甲賀市、湖南市に本社・事業所がある企業約50社が大集結!甲賀市、湖南市で働きたい方必見!!
・地元で就職したい方へしっかりサポート!
・訪問できる人数を制限しているので各ブース個別でじっくり
面談ができます!
・充実した講演内容でコミュニケーション力がアップする事間違い
なし!
((株)学情様 イベントページより転載)
- 開催日
- 2022年6月20日(月)
- 参加費
- 無料!事前予約をお勧めします!
(株)学情様のイベントページからご予約いただけます。
こちらのイベントは終了いたしました。
- 時 間
- 13:30 〜 16:00
受付開始 13:00
- 会 場
- クサツエストピアホテル
住所:525-0037 滋賀県草津市西大路町4-32
TEL:077-566-3333
- アクセス
- JR草津駅より徒歩約3分
※駐車場に限りがございます。
- 対象者
- ・甲賀市内、湖南市内で就職を希望する2023年3月に大学(院)、
短期大学、高等専門学校、高専学校等を卒業予定の学生
(卒業後3年以内含む)
・若年求職者(概ね40歳代前半まで)
・新型コロナウイルスの感染拡大により離職を余儀なくされた方
- 協賛・協力
- 協賛:甲賀公共職業安定所
協力:滋賀労働局、しがジョブパーク、滋賀県中小企業団体中央会、
一般社団法人環びわ湖大学・地域コンソーシアム、甲賀市工業会、
甲賀市企業人権啓発推進協議会、湖南市工業会、
公益社団法人湖南工業団地協会、
湖南市企業・事業所人権啓発推進協議会
- お問合せ先
- 株式会社学情 京都支社
〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8
京都三井ビルディング3F
TEL:075-213-5611(代表)
「甲賀市・湖南市合同JOBフェアについて」と
お気軽にお問い合わせください!
- 学情様イベントページ
- 甲賀市・湖南市合同JOBフェア 特設ページはこちら!
※出展する企業のPR動画があります。是非ご覧ください!
しがジョブLIVE!

画像をクリックすると、pdfが開きます。
- 概 要
- おうちで就活!23卒対象!オンライン企業説明会!
インタビュー形式で企業を深ボリ!
今採用活動をしている滋賀県内の企業16社が参加。
事業内容や、社風を感じられる企業説明をお届けします。
参加者は顔出しなしOK!おうちからスマホで視聴OK!
配信後はアーカイブ視聴も出来ます。ぜひご参加ください。
(しがジョブパーク様イベントページより転載)
- 開催日
- 6/6(月)、6/13(月)、6/20(月)、6/27(月)
8/1(月)、8/8(月)、8/22(月)、8/29(月)
※関西技研は、8/8(月)14:00〜15:00に出展致します!
- 時 間
- 各日14:00〜15:00 (オンライン)
視聴には、しがジョブパーク様での参加登録が必須となります。
しがジョブパーク様のイベントページよりお願いいたします。
しがジョブLIVE! (shiga-job.live) ←こちらからどうぞ。
- 対象者
- 大学生・大学院生・短大生・専門学校生・高専生・既卒者・
一般求職者
※学生は全学年対象となります。
- 主催・運営
- 主催:滋賀県
運営:しがジョブパーク(運営委託 株式会社いろあわせ)
- お問合せ先
- event★shigajobpark.jp
★を@に変えてご連絡ください。
- しがジョブパーク様
イベントページ
- https://shiga-job.live/
新型コロナウイルス 感染予防対策について
甲賀市・湖南市合同JOBフェア運営 (株)学情様による対策
- イベント開催日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方と接触された方、または、37.0度を超える発熱症状があるなど、体調がすぐれない場合はご来場をお控えください。
- 会場入場受付時に、上記渡航歴に関しての確認、およびサーモグラフィや体温計などによる体温の測定を実施いたします。
- ご来場をお控えいただく条件に当てはまる方に関しては、ご入場をご遠慮いただきます。
- ご来場の際、マスクの着用をお願いいたします。
- 手指用の消毒液(アルコール消毒液)の設置を行います。こまめな消毒をお願いいたします。
- 企業ブースに飛沫防止シートを設置いたします。
- 各回の開始前後の会場内の清掃・除菌を致します。
- 十分な換気や空気清浄機などによる空間除菌の実施を行います。
- イベントにご来場いただく際は、往復の移動時も手洗いや咳エチケットなど、通常の感染対策の実施を心がけていただけますよう、お願いいたします。
(学情様イベントページより抜粋)
関西技研による対策
- 担当者においては、マスクの着用、アルコールによる手指消毒を徹底して行います。
- 面談終了後、都度椅子と机、使用した機器類をアルコールで清拭します。
- 担当者と面談される方は、パーテーションで仕切ります。